豆まき

こんにちは。

2月になりました(^^)

梅の花がほころんでいるのを
見かけるようになりました。
日当たりが良いのでしょうね。

今年は「節分」が2月2日だそうです。
例年は2月3日なので、
1日早いのは、124年ぶりとのことで貴重な❓日
だそうな(^^;)

「節分」といえば、豆まきですが、
「節分」って何❓と、思い立ち調べてみました❕

~節分とは、立春・立夏・立秋・立冬の前日を意味し、
その中でも立春の前日としての節分に行われる
風習の1つが「豆まき」で、
もともとは宮中行事の厄除けが由来のようです。

四季の始まりのお知らせ❓、区切り❓のようなもの、
なのでしょうね(^^;)

「立春」だけでなく、他の季節の前日も
「節分」になるのですね❕

…実は、「節分」は1年に4回あるらしい(^^;)
、ということになりますよね❓

新な一年の始まりの「立春」の前日(「節分」)に、
新年の厄除けを行う事から、
「節分」=2月、が定着しているのでしょうね👆

「初詣」を「節分」の翌日に行くのも
理にかなっているのかもしれませんね。

年末年始の混雑を避けて、
「初詣」がまだお済ではない方、
「節分」の翌日もおすすめ❓です。