5年ぶりに更新

こんにちは。

昨日は空いていた時間に
免許の更新に行ってきました。

ペーパードライバーを克服してから
始めての更新。

それまでは運転していないのに、
更新だけは律儀にしていました。

今はマイナンバーカードがありますが、
以前は写真付きの身分証明書は、
運転免許証かパスポートだけでしたから。

パスポートは携帯に向きませんからね💦

 

車は相変わらずカーシェアリングの
お世話になっているので、
更新手続き会場の府中運転免許試験場迄、
公共機関を利用して移動。

途中、新緑がとても綺麗でした。

空の青さと新緑の若草色?、最高!

往路は、仙川→調布へ電車、調布→試験場へバス。

天文台や野川公園と緑の多い場所を経由しての
のんびり移動。

復路は、試験場→多磨霊園へバス、
多磨霊園→仙川へ電車。

多磨霊園も森林浴(車内でw)。

お昼時という事もあって、
バスが一時間に3本くらいしかなかったので、
往路は予約時間に間に合うように、
復路は早く来るバスの時間で、
と往復で経路が別になりました。

・・・復路も調布で乗り換えだと、
絶対に散在していたので、
多磨霊園駅経由で良かったのかも(^^;)

今のところ、ペーパードライバーで培った?
『優良ドライバー』を維持しているのと、
試験場での更新も予約制になったお陰とで、
一時間ちょっとで手続きが終わりました。

会場での献血にも協力しようと思っていましたが、
手続きが終わったらお昼休み中で、
14:30再開のサインがあったので
諦めました。

東京都では輸血用の血液が不足している、
そうです。

またの機会に!