こんにちは。
お盆休みの真っ最中ですが、
子どもたちの夏休みは後半戦、
といったところでしょうか^^;
早く学校が始まってほしい、
というお母さま方、もう少しです!
何事も、継続することが難しいと、
実感、痛感しています。
だからこそ、継続できれば「力」になるのだと。
継続できていないこと、沢山あります^^;
ストイックにやりすぎると、
燃え尽き症候群になりやすいのも
経験済みです^^;
体力的にも精神的にも少しの余裕がないと、
挫折してしまうことも経験済みです^^;
大したことはないんです。
そんなに時間も掛からないんです。
でも、いつの間にか、
手を抜き始めてしまって、、、
全くやらなくなってしまったり。
やれば良いことは分かっているんです。
少し結果が出始めると、
つい、調子に乗ってしまいます^^;
油断します。
なので、少し痛い目に合うんです^^;
でも、そこからなんです。
また真摯にコツコツと継続していけるかどうか。
「力」をつけられるかどうか。
色々な「力」が付いていると便利です。
有効です。
この「力」が、
自分のものにしかならないことも、
次の「力」のステップになる事も
知っているので、、、
暑いけど、面倒くさいけれど、
頑張りますか。